services 事業内容 酒寄鉄工所とは 昭和48年より創業し、鉄骨工事を主として営んできましたが、お客様の多様なご要望に答えていくうちに、木工事、基礎工事、板金工事、外構工事などを行うようになりました。鉄骨工事だけではなく、建築全般の工事ができる会社です。又、建築を通して地域貢献や、お客様の笑顔を、満足度を大切にしています。 彦建築設計事務所とは 1級建築士の資格を取得した事により、平成17年より酒寄鉄工所敷地内に建築設計事務所を開業し、建築設計・管理業務を営んでいます。 木造住宅をはじめ、鉄骨ガレージ、作業所、工場、の設計・管理業務及び開発許認可等を取り扱っています。 thought and commitment 想いとこだわり 1.自社設計施工・管理 自社設計・施工実績の数々。 建築、ものづくり、カタチにする上で持てる技術を注ぎ込み、お客様の理想を叶えられるよう努力します。 2.素材 カタチを構成する上で色々な素材があります。例えば、ガラス、鉄、コンクリート、木材、陶磁器等など。弊社では外部はもちろん、内部空間を構成する仕上げ材にもこだわっています。 「無垢の床材」・・・材種はヒノキ、レッドパイン、オーク、タモ、ウォールナット、ブラックチェリー、マツ、カバ桜など無塗装品の床材を取り揃えています。 注)最初のオイル塗装はお客様と一緒に塗装を共同作業する事でメンテナンスを含め塗装工法を習得して頂きます。 「無垢材での窓枠、建具枠及び建具制作」・・・床材と同様に、タモ、メープル、ブラックチェリーの無垢枠材で開口部を美しく演出し、外部の景色を絵画の様に切り取ります。また、一点モノのこだわりの制作建具が空間に変化を演出します。 「無垢材の一枚板」・・・材種はウォールナット、ブラックチェリー、トチ、ブビンガ、タモ、カエデ、など一枚板のテーブルやカウンターも提案できる魅力的な一品です。 「鉄」・・・重量感がありますが、使い方によっては軽やかに見える不思議な素材です。 柱や梁に使うことはもちろん、それ例外にもアクセントになる使い方も提案させて頂きます。 3.デザイン お客様の限られたご予算の中、カタチを創る上で規格的でない、かつ、内部空間が豊かで味わいのある提案をしたいと常々思っています。施主様の想い、イメージをすくい上げ、読み解き、設計によりカタチになるようデザインしていきます。世界で唯一のオリジナルな建物を一緒につくりませんか? まずは、じっくりとお話をお聞かせください。 Flow of building カタチ(建物)をつくる流れ 1.相談・ヒアリング まずは、建築や、リフォーム、リノベーション、の主となるご相談をお申し付けください。 計画地、家族構成、イメージ写真、必要な部屋数、趣味、ご予算・資金計画を伺います。お話をしながら私共の建物づくりにご理解いただき、ご検討ください。 ※土地の資料があれば、ご提示をお願いします。 2.敷地検討・調査 敷地の調査を行うことで、敷地特性を把握します。給排水設備に関すること、高低差、敷地へのアクセスの方法、景観や、風景など周囲の環境に関すること等をラフプランに落とし込んでいきます。 3.ラフプランのご提案 ラフプランを提示させていただきます。そのうえで施主様の思いや、ご要望をお聞かせください、そのご要望・問題に対して答えることが私共の使命であり、新たな発想の答えが提示できることに意欲を感じます。 4.計画案の提示 配置図、平面図、立面図、断面図を提示し、カタチがみえましたら、概算見積書を作成します。計画の要点・流れを確認してご検討いただきます。検討事項を反映させた図面を提示します。 5.設計契約 計画案をご検討頂いた結果、私共に建物のご依頼の意志が固まりましたら、設計業務請負契約を締結させていただきます。 6.基本設計・実施設計 プラン図を基に、更にご意見やご要望を汲みとり、設計図に反映させる作業になります。構造や、設備、意匠、仕上げを確認し、ご予算に合わせながら調整し、工事内容・方針がわかる図書に仕上げていきます。 地盤調査を行い、建物と地盤の検討を行います。地盤の状態によって地盤改良が必要な場合があります。 7.見積書の調整・提示 実施設計をもとに、使用材料や工法の確認を検討しながら見積書を作成した上で、工事金額を提示します。 8.図書の申請(建築確認申請や許認可申請) 土地の特性や、都市計画法によっては、特定行政庁への許認可申請を行う必要があります。許認可取得後に建築基準法に基づき、建築確認申請の手続きを行います。 9.工事契約 工事請負契約を締結して頂きます。 10.工事着工~竣工・完了検査 工事がスタートし、工事監理(工事管理)を行いながら進んでいきます。 工事期間中、図面を元に施主様との打ち合わせを重ねていきます。進捗状況や、仕上げ材、配色などを確認しながら、工事を進めていきます。 工事が完了しましたら、許認可の完了検査や、建築基準法に基づいた完了検査を行います。 11.お引渡しとアフター 建物のお引渡しには、鍵のお渡しはもちろんのこと、設備器具の説明及び説明書・保証書、検査済証をお渡しします。 ご不明な点や不備等に際しましてはお気軽にお申し付けください。